![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon-1024x576-1.jpg)
札幌にある「うどん」のおすすめ店を7選しました。私が実際に何度も通ってるお店を紹介してるので、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
では早速ですが、結論から言うと以下のお店になります。
- うどんのそうまや
- 手打うどん寺屋
- うどん家こむぎ
- 増田うどん
- 鬼はそと福はうち
- 釜や円山本店
- うどん山菜塩屋
味噌ラーメン・ジンギスカン・海鮮などの超有名グルメに隠れがちですが、実は札幌は密かに「うどん」も美味しいんですよ!
札幌の「うどん」おすすめ店①:うどんのそうまや
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon1.jpg)
地下鉄大通駅1番出口から直結した昭和ビルの1階に店を構えるそうまや。店先にも大きく掲げられた「黄金のだし」の看板が、そのこだわりを物語っています。
店内は、カウンター席にテーブル席が数卓と、こじんまりとした空間ながら、お昼時はほぼ満席になるほどの人気ぶり。ランチは17時までやっているので、時間をずらして訪れるのもおすすめです。
ランチメニューは、AからDまでの4種類と、1日を通して楽しめる「お得ランチ(かけうどんとミニ天丼)」の計5種類。日替わりのトッピングとご飯ものの組み合わせが魅力です。
ランチ以外にも、博多うどんを思わせる「肉ごぼううどん」や、エビ・ごぼう天・生わかめ・たまごがたっぷりの「そうまやスペシャル」など、バラエティ豊かなメニューが揃っています。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon2.jpg)
- かけうどん:520円
- 月見うどん:620円
- ざるうどん(2玉):680円
- カレーうどん:860円
- 肉ごぼう天うどん:980円
- そうまやスペシャル:1,280円
- お得ランチ:920円
- 選べるランチA~D:680円~980円
※大盛り・替えスープ・替え玉(各180円)
うどんのそうまやの店舗情報
- 店名:うどんのそうまや
- 住所:北海道札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル 1F
- 電話番号:011-261-5553
- 営業時間:月~金11:00〜20:00 土11:00〜15:00
- 定休日:日曜日・祝日
- 座席:カウンター8席・テーブル5席
- アクセス:地下鉄大通駅1番出口に直結
- WEB&SNS:Instagram
札幌の「うどん」おすすめ店②:手打うどん寺屋
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon3.jpg)
札幌の地で、静かに息づいている「手打うどん 寺屋」。そこには、香川県出身の店主が手打ちにこだわり、本場の讃岐うどんの味を再現したいという熱い情熱が詰まっています。
店内に足を踏み入れると、小麦粉の香りがふわっと広がり、食欲をそそります。厨房では、店主が一つ一つ丁寧に麺を手打ちしている姿が見られます。
機械で大量生産された麺とは異なり、手打ちの麺は、その日の気温や湿度によって表情が変わり、口にした時に感じる弾力や喉越しが、まさに手作りならでは。
茹であがった麺は、艶やかでコシが強く、力強い弾力が特徴。口の中に含むと、小麦本来の豊かな香りが広がり、噛むほどに旨みが溢れ出します。
麺の味を引き立てるのは、北海道の真昆布に瀬戸内の煮干し・ムロアジを使った出汁です。
鰹節とはまた違った、深みのある味わいが特徴で、麺との相性は抜群。この出汁につけて食べるうどんは、まさに絶品の一言です。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon4-1.jpg)
- かけうどん:700円
- ぶっかけうどん:750円
- ざるうどん:700円
- わかめうどん:850円
- 肉うどん:900円
- 天ぷらうどん:1,100円
- 鍋焼きうどん:1,400円
手打うどん寺屋の店舗情報
- 店名:手打うどん 寺屋
- 住所:北海道札幌市西区山の手3条6丁目1−10
- 電話番号:011-622-4828
- 営業時間:水~金11:00~14:30 土日祝11:00~15:00
- 定休日:月曜日・火曜日
- 座席:座敷8席・テーブル12席・カウンター7席
- 駐車場:共用駐車場7台
- WEB&SNS:公式サイト
※売り切れ次第終了になります
札幌の「うどん」おすすめ店③:うどん家こむぎ
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon5.jpg)
札幌で、うどん好きの心を掴んで離さない店、それが「うどん家 こむぎ」ですね。もっちりとした太麺が特徴のこのお店は、地元民から絶大な人気を誇り、多くの人々の舌と心を掴んでいます。
「うどん家 こむぎ」の最大の魅力は、なんといってもその麺にあります。自家製のもちもちとした太麺は、口にした瞬間、幸福感が広がるような、そんな食感です。
弾力のある麺は、噛みしめるたびに小麦本来の豊かな香りが口いっぱいに広がります。太麺と細麺があり、トッピングも多種多様。
ランチタイムには、お得なセットメニューも用意されているので、何度訪れても飽きることがありません。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon6.jpg)
- かけうどん:650円
- ざるうどん:700円
- ぶっかけうどん:700円
- 天ぷらうどん:1,280円
- 天ざるうどん:1,680円
- かしわ天ぶっかけうどん:1,100円
- ミニ天丼:530円
- 鶏ごぼう:360円
※温かいうどんの大盛りは160円
うどん家こむぎの店舗情報
- 店名:うどん家こむぎ
- 住所:北海道札幌市西区八軒7条東4丁目1−11
- 電話番号:011-756-8811
- 営業時間:月水木金11:00~15:00/17:00~20:00 土日祝11:00~20:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:あり(店の表と裏に約12台)
- アクセス:JR八軒駅から徒歩5分
札幌の「うどん」おすすめ店④:増田うどん
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon7.jpg)
札幌中央区役所近く、地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩5分ほどの場所に店を構える「増田うどん」。福岡出身のご主人が、故郷の味を札幌の地で再現しようと、この店を開きました。
福岡といえば博多うどんが有名ですが、「増田うどん」のうどんは、博多うどんの柔らかさを残しつつも、讃岐うどんのようなコシも感じられる、独創的な一杯です。
柔らかい博多うどんとコシの強い讃岐うどん、どちらにも馴染みの少ない札幌において、「増田うどん」の麺は、まさに両者の良いとこ取り。札幌の人々の口に合う、新しいうどんの形を提案しています。
「肉うどん」と人気を二分する「ごぼ天うどん」。丼からはみ出すほどの大きなごぼ天は、見た目も味も大満足の一品です。揚げたてのサクサク食感と、ごぼうの芳醇な香りが食欲をそそります。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon8.jpg)
- かけうどん:700円
- ぶっかけうどん:750円
- ごぼ天うどん:870円
- 天ぷらうどん:1,400円
- ごぼ天ぶっかけうどん:920円
- 増田肉ぶっかけうどん:1,050円
- 肉カレーうどん:1,500円
※うどん各種大盛りは200円
増田うどんの店舗情報
- 店名:増田うどん
- 住所:北海道札幌市中央区南3条西9丁目1000-6イオ南3条ビル1F
- 電話番号:011-231-8188
- 営業時間:11:00~15:30 18:00~20:30(夜の部は平日のみ)
- 定休日:木曜日・水曜日(第1・3)
- 座席:カウンター・テーブル
- 駐車場:近隣にコインパーキングあり(有料)
- アクセス:地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩で約5分
- WEB&SNS:Instagram
札幌の「うどん」おすすめ店⑤:鬼はそと福はうち
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon9.jpg)
札幌市伏見区・藻岩山麓に佇む「鬼はそと 福はうち」は、お昼は、カレーうどん専門店「鬼はそと」として、他では味わえないこだわりのカレーうどんを提供しています。
初めて訪れる方におすすめなのが、「名物鬼はそと三種」。知床鳥スープのあっさりとした風味、黒豚スープの深みのある味わい、そして牛ほほスープのピリ辛な刺激。三種類のスープを一度に味わえる贅沢なメニューです。
特に人気なのが、一日限定二十食である「極厚角煮・えび天・温玉入りカレーうどん」。熱々の鉄鍋で運ばれてくるその見た目は食欲をそそります。
とろける角煮、ぷりぷりのえび天、そしてとろける温玉が、濃厚なカレーうどんに絶妙なハーモニーを生み出し、口にした瞬間、美味しさが広がります。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon10.jpg)
- 名物鬼はそと三種:1,650円
- 極厚角煮・えび天・温玉入りカレーうどん:1,830円
- 京風うどん:825円~
- 知床鶏スープ・カレーうどん:990円~
- 牛ほほスープ・カレーうどん:990円~
※うどんの大盛りは220円・食後のデザート&コーヒーセットは550円
鬼はそと福はうちの店舗情報
- 店名:鬼はそと福はうち
- 住所:北海道札幌市中央区伏見1丁目3-11
- 電話番号:011-520-1414
- 営業時間:11:30~16:00 17:30~22:00
- 定休日:年中無休
- 席数:66席
- 駐車場:あり(24台)
- アクセス:JRバスロープウェイ線「伏見高台」下車徒歩約1分
- WEB&SNS:公式サイト
※夜の部は、しゃぶしゃぶ&すき焼きのお店になります。
札幌の「うどん」おすすめ店⑥:釜や円山本店
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon11.jpg)
釜や円山本店は、円山公園駅からほど近い、こじんまりとした手打ちうどんのお店です。大きな「うどん」の暖簾がひときわ目を引きます。環状通沿いにあり、マルヤマクラスからも徒歩圏内です。
最大の特徴は、なんといっても毎朝2階で作られる自家製麺です。道産小麦を厳選し、職人の手によって丁寧に練り上げられた麺は、その日にしか味わえない特別な一品です。
麺は、手打ちならではの弾力とコシがあり、口にした時の風味豊かな香りが食欲をそそります。つゆは、鰹節や昆布などの天然だしをじっくりと煮込んでおり、麺との相性も抜群です。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon12.jpg)
- かけうどん:490円
- ざるうどん:590円
- たらこバターうどん:840円
- うどん屋のカレーうどん:880円
- 牛肉うどん:930円
- 海老天鶏天ぶっかけうどん:990円
※麺大盛り150円・国産バター120円・生大根おろし100円・生しょうが100円
釜や円山本店の店舗情報
- 店名:釜や円山本店
- 住所:札幌市中央区南5条西27丁目3-5
- 電話番号:011-200-9102
- 営業時間:月~金11:00~15:00/17:00~21:00 土日祝10:00~15:00/17:00~21:00
- 定休日:無休
- 座席:カウンター6席・テーブル2席
- 駐車場:あり(3台)
- アクセス:地下鉄東西線円山公園駅から徒歩8分
- WEB&SNS:公式サイト
札幌の「うどん」おすすめ店⑦:うどん山菜塩屋
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon13.jpg)
八剣山の麓に佇む「うどん山菜塩屋」。化学調味料を一切使用せず、自家製天日塩と道産素材にこだわってます。
店内は、どこか懐かしい雰囲気を醸し出す一軒家。スリッパに履き替え、テーブル席や小上がりの席で、ゆったりと食事を楽しむことができます。
「うどん山菜塩屋」のうどんは、注文を受けてから茹で始めるという、まさに手打ちうどんならではの一品。麺は、コシが強く、もちもちとした食感が特徴。
天ぷらは、揚げたてをサクサクとした食感が楽しめるよう、注文を受けてから揚げられます。店名にもなっている「塩」でいただく天ぷらは絶品。
おすすめメニュー
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/sapporo-udon14.jpg)
- もりうどん:730円
- ぶっかけうどん:790円
- 煮玉子きつねうどん:970円
- カレーうどん:970円
- 天ざるうどん:1,510円
- お子様うどん:410円
※食後のコーヒー200円