![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba.jpg)
「えびそば一幻でラーメンが食べたい!」と思ったとき、悩むのがこちらになります。
- 「えびそば一幻」ってどんなラーメン屋さんなの?
- 実際の店頭での「注文方法」はどうすればいいのかな?
- メニューや値段を知りたい!
- ズバリ、えびそば一幻の「おすすめラーメン」は何?
札幌の中でも、行列のできるラーメン店で知られる「えびそば一幻」。めっちゃおすすめなので、ぜひぜひ食べに行って下さいね!
札幌の超有名ラーメン店「えびそば一幻」ってどんなお店?
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba7.jpg)
東本願寺前駅からすぐのところにある「えびそば一幻 総本店」は、本物のエビからじっくりと出汁をとった、風味豊かな「えびそば」が味わえる人気店です。
しお、みそ、しょうゆの3種類のスープから選べますが、どの味もエビの濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。麺に絡みつくスープは、麺をすするだけでエビの風味を存分に楽しめます。
チャーシューも大きく食べ応えがあり、最後までエビの美味しさを堪能できます。観光客はもちろん、地元の人にも愛される、一度食べたら忘れられない絶品ラーメンです。
日本国中で注目されているラーメン屋が「えびそば一幻」。
全国でも屈指のラーメン激戦区である札幌には、900軒を超えるラーメン店があると言われていますが、その中でも特に注目されるのが「えびそば一幻」ですね。
一般的な札幌ラーメンとは一味違う「えびそば一幻」は、その独創的なエビ風味のスープで多くの人を魅了し、毎日開店前から長い行列ができる超人気店となっています。
それでは次は、えびそば一幻の大人気の秘密「7つのこだわり」について確認しましょう!
大人気の秘密「7つのこだわり」
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba5.jpg)
1.真紅のどんぶり
真っ赤な甲羅を持つ甘エビの情熱を、どんぶりにそのまま閉じ込めています。えびそば一幻の真紅のどんぶりは、見る人のテンションを高めて、食欲を掻き立てます。この鮮やかな赤色は、口にした瞬間に広がるえびの濃厚な旨みを物語っています。
2.選べる2種類の麺
えびそば一幻では、「太麺と細麺」の2種類から選ぶことができます。
- 太麺:甘エビの旨みがギュッと詰まった太麺は、力強い食べ応えが魅力。もちもちとした食感が、えびの風味をしっかりと包み込み、幸福感あふれるひとときを約束します。
- 細麺: スープの繊細なえびの風味を上品に引き出す細麺は、つるっとした喉越しが心地よく、上品な味わいを堪能できます。えびの香りが口の中に広がり、至福のひとときを演出します。
3.一幻のえびスープ
えびそば一幻のスープは、毎日大量の甘えびの頭部をじっくりと煮込むことで、えびの旨みを最大限に引き出しています。さらに、秘伝のえび油を加えることで、濃厚で奥深い味わいが生まれました。手間ひまかけて作り上げた、まさにえびの旨みの結晶と言えるでしょう。
4.えび風味の天かす
えび好きにはたまらない、カリカリのえび風味天かす。紅生姜のピリ辛さとえびの甘みが絶妙に絡み合い、スープに溶かすと、えびの香りがさらに引き立ちます。そのまま食べても、カリッとした食感が楽しめ、飽きずに最後まで美味しくいただけます。
5.とろ~り味玉
丸一日かけてじっくりと醤油に漬け込んだ、とろけるような黄身の自家製味玉。口の中に広がる濃厚な味わいが、えびそばの風味をさらに深めます。トッピングの中でも圧倒的な人気を誇ります。
6.チャーシュー
じっくりと炊き上げた豚バラ肉は、えび風味のスープとの相性抜群。特製醤油ダレが肉の旨みをさらに引き出し、口いっぱいに広がる幸福感。えびそば一幻のチャーシューは、ラーメンを食べる喜びを倍増させてくれます。
7.風味が際だつ「エビ粉」
スープの出汁をとった甘えびの頭を丁寧に焼き上げ、パウダー状にしたものです。スープに振りかけることで、えびの香りが一層引き立ち、風味豊かな味わいが楽しめます。香ばしい香りが食欲をそそり、最後まで美味しくいただけます。
えびそば一幻は「総本店」「新千歳空港店」の2店舗が道内にはある
えびそば一幻 総本店の店舗情報
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba1.jpg)
- 店名:えびそば一幻 総本店
- 住所:札幌市中央区南7条西9丁目1024-10
- 電話番号:011-513-0098
- 営業時間:11:00~翌3:00
- 定休日:不定休
- 座席:カウンター席のみ16席
- 駐車場:無料あり(11台)
- アクセス:札幌市電東本願寺前から徒歩で約3分
- WEB&SNS:公式サイト
えびそば一幻 新千歳空港店の店舗情報
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba6.jpg)
- 店名:千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F
- 住所:0123-45-6755
- 営業時間:9:00~21:00 (LO20:30)
- 定休日:無休
- 座席:カウンター 6席・テーブル 32席
- 駐車場:3,395台(共有、普通車150円/60分)
- WEB&SNS:公式サイト
えびそば一幻の北海道以外の店舗
ちなみにですが、えびそば一幻の「北海道以外の店舗」には以下があります。
- 新宿店(東京)
- 八重洲地下街店(東京)
- 東京ソラマチ店(東京)
- 台北信義店(台湾)
- 台湾板橋店(台湾)
- 高雄承億店(台湾)
- 香港銅鑼灣店(香港)
- 香港尖沙咀店(香港)
- 香港屯門店(香港)
- 香港荃湾店(香港)
日本人だけではなく、海外の方からも大人気なのが、えびそば一幻のラーメンなんです。
えびそば一幻のラーメン注文方法
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba4.jpg)
えびそば一幻の実際のお店での「ラーメン注文方法」が以下になります。
- ラーメンの種類を選ぶ
- スープの種類を選ぶ
- 麺の種類を選ぶ
- トッピングを選ぶ
それでは詳しく確認しましょう!
1.ラーメンの種類を選ぶ
えびそば一幻の「ラーメンの種類」には以下があります。
- えびしお
- えびみそ
- えびしょうゆ
※ラーメンの種類の詳細は次章で後述します
2.スープの種類を選ぶ
えびそば一幻の「スープの種類」には以下があります。
- そのまま:えびの風味をそのまま活かしたストレートスープ
- ほどほど:えびスープにほどほどのとんこつスープをブレンド
- あじわい:ほどほどよりさらにとんこつスープの割合を増し味わい深く仕上げました
3.麺の種類を選ぶ
えびそば一幻の「麺の種類」には以下があります。
- 太麺
- 細麺
4.トッピングを選ぶ
えびそば一幻の「トッピング」には以下があります。
- 味玉
- チャーシュー
3つの「ラーメンの種類」を具体的に確認
えびしお
えびと塩が織りなす「海の風味」の組み合わせが、あなたの味覚を刺激する一品です。ひと口すすれば、一幻のこだわりが感じられることでしょう。北海道の味わいが詰まった一杯です。
えびみそ
北海道味噌の芳醇な香りと、えびの旨みが織りなす、深みのある味わいが口いっぱいに広がります。 北海道の大地と海が育んだ、至極の一杯。ツルツルとした麺が、濃厚なスープをしっかりとキャッチし、幸福感が広がります。
えびしょうゆ
醤油の深いコクが、えびの甘みを際立たせ、口の中に豊かなハーモニーが広がります。えびの芳醇な香りが鼻腔をくすぐり、一口スープを飲むたびに幸福感が広がります。 一幻が長年かけて作り上げた、至極の一杯。
それでは次は、えびそば一幻の「メニューと値段」をチェックしましょう!
メニューと値段
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba8.jpg)
【ラーメン】
- えびしお:950円
- えびみそ:950円
- えびしょうゆ:950円
※「そのまま・ほどほど・あじわい」のスープは、どれも上記の値段です
【トッピング】
- 味玉(1個):150円
- チャーシュー(3枚):250円
【サイドメニュー】
- えびおにぎり(1個):200円
- 一幻ギョーザ(6個):450円
- ライス:170円
- 小ライス:120円
【お飲み物】
- 瓶ビール:500円
- ウーロン茶:200円
- コーラ:200円
- オレンジジュース:200円
では次は、よく聞かれる「しおとみそ、結局どっちがおすすめよ」について書きます。
しおとみそ、結局どっちがおすすめよ
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba9.jpg)
えびそば一幻が気になる方によく聞かれるのが、「しおとみそ、どっちがおすすめ?」ですね。しかし、これは正直かなり困る質問になります。
結論から言うと、「みそ・しお・しょうゆ」は、どれも美味しいです。3つのスープを全部試したことがあるので、それは自信を持っていえます(ちなみに上記写真が「えびしお」です)。
しかし、私のような暇人はいつでも食べに行けますが、旅行者の方は「その一杯が大事」ですもんね。私も旅行に行ったときは、絶対に外したくないので、その気持は本当によくわかります。
あくまでも、私の好みね
あくまでも個人的な味の好みになりますが、私としては以下の順番になりますね。
- みそ
- しお
- しょうゆ
私の友達に聞くと、「しお一択」って人もいますよ。でも、しょうゆを一番におすすめする人は少ないかな。
では最後に、えびそば一幻のおすすめラーメン3選を紹介します!
えびそば一幻のおすすめラーメン3選
1.えびみそ・そのまま・太麺
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba2.jpg)
えびそば一幻が初めての方に、私が毎回おすすめしているのが「えびみそ・そのまま・太麺」になりますね。理由は私が一番好きな組み合わせだからです。
えびそば一幻の売りは、当然ですが「えび」です。そのままスープだと、えびの美味しさがダイレクトに楽しめるから好きなんです。
えび本来の風味を存分に堪能できるので、「えびそば一幻が詰まってる一杯」だと、私は毎回自慢気に語っていますよ笑
2.えびみそ・あじわい・太麺
![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2024/12/ebisoba3.jpg)
とんこつスープが好きな方は、「えびみそ・あじわい・太麺」がおすすめですね。えびそば一幻で、私が二番目に好きな組み合わせだからです。
そのままのスープがあっさりなのに比べて、あじわいのスープは「こってりとした味わい」が特徴なんです。こってりスープには太麺がよくあいますしね。
ガッツリ食べたいとき、このあじわいのスープの最後に、「えびおにぎりやライス」を入れるのがお気に入りです。
3.えびみそ・ほどほど・細麺
上記を提案しても、まだ悩む方には「えびみそ・ほどほど・細麺」をおすすめしています。そのまま・あじわいの中間のスープなので、2つのスープのいいとこ取りをしてるからです。
めっちゃ迷う方には、この組み合わせが最適だと私は思っています。ただし、そのまま・あじわいの良さを知った方には、少々物足りなく感じるかもしれません(私もそうです)。
えびそば一幻のスープには、私は太麺があうと思いますが、悩む方には「細麺が無難」かと思います!