PR

パンダは「何科」の動物なの?熊みたいだけど猫にも見える

記事内に広告が含まれています。

「パンダってクマに似てるけど、猫にも似てるような気がする。一体、パンダって何科の動物なの?」との質問を頂きました。

結論から言うと、「パンダ=〇〇科の動物です!」とは言い切れないんです。その理由はとっても単純です(笑)

パンダ=〇〇科の動物と言い切れない理由が以下になります。

  • 国内の動物園で意見が分かれるから
  • 専門家の間でも意見が異なるから

パンダは不思議な動物なので、それも致し方なしだと私は思います。神秘的な方が、パンダファンにとってはロマンがあっていいですよね(笑)

今回は、「パンダって何科の動物?」についてシンプルに解説しますね!

スポンサーリンク

パンダは熊なの猫なの?

世界中の人々が、愛してやまないパンダ。ただ見てるだけで癒やされる、とっても不思議な動物ですよね。

さらには、パンダが好きになっていくと1つの疑問が浮かんできます。パンダを見ていて、不思議に思うことが出てくるんですよね。

それが、パンダって

  • 熊の仲間なの?
  • 猫の仲間なの?

になりますね。

パンダって、猫のような可愛さを持ち、熊のような体格をしているからですね。

スポンサーリンク

パンダは何科の動物?

そうやって、ほとんどの人は「パンダは何科の動物?」でグーグル検索をかけます。しかし、ここで困ることが発生します。それが、サイトごとに「パンダ=〇〇科が異なる」からです。

結論から言うと、パンダが何科なのは、専門家の間でも見解が異なるんですよね

パンダは神秘的な動物

実は、パンダはかなり神秘的な動物になります。ですので、パンダについては、まだまだ解明されてないことが多いんですよね。

その1つが、パンダは何科なんですよね。パンダが何科なのかは、国内の有名動物園ごとに見解が異なるからです。

それでは次は、国内でパンダがいる動物園ごとの見解をチェックしましょう!

スポンサーリンク

国内動物園はジャイアントパンダ科orクマ科で分かれている

上野動物園

シャオシャオ・レイレイで有名な上野動物園では、「パンダ=クマ科」と紹介しています。

上野動物園のWEBサイトでは以下のように紹介しています。

食肉目クマ科に分類されています。これまで、これまで、ジャイアントパンダを何の仲間に分類するかについて、さまざまな議論がされてきました。歯、骨、内臓などを調べると共通の特徴が食肉目のアライグマ科にもクマ科にもみられますが、どちらも決定的に一致するものではなく、ジャイアントパンダ科として独立させるべきだ、という意見もありました。その後、DNAの検査結果などから、現在はクマのなかまであるとされています。

引用:上野動物園

神戸市立王子動物園・アドベンチャーワールド

神戸市立王子動物園・アドベンチャーワールドでは、「パンダ=ジャイアントパンダ科」で紹介しています。

神戸市立王子動物園のWEBサイトでは以下のように紹介しています。

ジャイアントパンダは食肉目に分類されます。しかし、さらに細かく分類した場合にクマ科に含めるのか、独立した”ジャイアントパンダ科”としてあつかうのかで説が分かれています。当園では、中国にならいジャイアントパンダ科と表示しています。

引用:王子動物園

意見がわかれるのは、パンダがまだまだミステリアスだからですよね。

神秘の動物であるパンダは、これくらいミステリアスな方がいいですよね!そんな、神秘的なパンダが大好きです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
パンダ