![](https://jo-thai.com/wp-content/uploads/2025/01/xp6.jpg.pagespeed.ic.vakBvfOuH4.jpg)
「犬はワン、猫はニャーが代表的な鳴き声だけど、パンダってどんな鳴き声なの?」との質問を頂きました。
結論から言うと、パンダの鳴き声は約11種類ありますよ。でも、パンダの鳴き声はあまり有名ではありません。
その理由が以下になります。
- パンダは、やたらめったには鳴かないから
- 日本国内でパンダが見られるのは2ヶ所だけだから
今回は、「パンダってどんな鳴き声なの?」についてシンプルに解説しますね!
パンダの鳴き声はあまり知られていない
日本人には動物好きが多いそうで、色んな動物がキャラクター化されています。大人気な動物の中でも、特に人気があるのがパンダですね。
なので、日本中にパンダキャラクターが所狭しと溢れかえっています。今では、「楽天パンダ・たれぱんだ」のような有名キャラもいますよね。
そんな有名なパンダですが、実は多くの日本人が知らないことがあります。それが、パンダの鳴き声になりますね。
本物のパンダを見る機会は少ない
それもそのはずで、日本国内でパンダがいるのは「わずか2つの動物園だけ」だからですね。
2025年現在、日本国内で本物のパンダが見られるのが以下の動物園になります。
- 上野動物園(東京)
- アドベンチャーワールド(和歌山)
パンダファンでもない限り、なかなか本物のパンダにお目にかかる機会は少ないです。
※神戸市立王子動物園のアイドルパンダ「タンタン」は2024年に亡くなってます
パンダの鳴き声は11種類もある
例えば、猫ちゃんに言葉をあてるとすると、「眠いですニャー」とかになりますよね。
日本人の中では、「犬=ワン・猫=ニャー」は定番の鳴き声になっています。一方、パンダの鳴き声はほとんどの人が知りません(笑)
パンダの鳴き声は11種類
パンダは非常に多様な鳴き声を持つ動物で、そのパターンは約11種類あるとされています。
個々のパンダによって声の高さや鳴き方が異なりますが、長年パンダの飼育に携わっているスタッフの中には、その鳴き声を聞き分けることができる人もいます。
パンダの特徴的な鳴き声を3選
そんなパンダの特徴的な鳴き声が以下になります。
- ワン
- フゥルフゥル~
- メェ~
ワンって犬じゃないんだから、メェ~って羊じゃないんだから、と思った人もいるかと思います。
しかし、私は実際に「ワンとメェ~」は聞いたことがあるので、これは紛れもない真実です(笑)それでは次は、パンダの特徴的な鳴き声を詳しく見ていきましょう!
パンダの鳴き声①:ワン
パンダの特徴的な鳴き声の1つ目が、「ワン」になりますね。ワンは、驚いたときにだす鳴き声だと言われています。
神戸市立王子動物園のスタッフブログにも以下のように書かれています。
ジャイアントパンダは、静かな動物です。しかし、滅多にないお宝で、時と場合により、「ワン」とイヌのように鳴きます。
引用元:神戸市立王子動物園
鳴き声「ワン」を動画でチェック!
パンダの鳴き声ワンは、上記のアドベンチャーワールドのツイッターでチェックして下さい。
パンダの鳴き声②:メェ~
パンダの特徴的な鳴き声の2つ目が、「メェ~」になりますね。メェ~は、お腹が空いて竹がほしいときにだす鳴き声だと言われています。
PRESIDENT Onlineにも以下のように書かれています。
発情期にオスとメスが鳴き合う「恋鳴き」。このときの声はヤギに似た「メェーメェー」、やがて興奮状態が高まると「キュルルルル、キュルルルル」と甘えるように鳴きます。実は、ほかにもいろんな声で鳴くんですよ。
メェ~は比較的によく聞く鳴き声になります。パンダさんを見に行ってると、運がよければ聞くことができると思いますよ!
鳴き声「メェ~」を動画でチェック!
めっちゃ鳴いてますよね。それにしても、鳴くパンダも可愛いですね。
では次は、めっちゃ不思議なパンダの鳴き声を紹介します。初めて聞いたときはマジで驚きました。
パンダの鳴き声③:フゥルフゥル~
パンダの特徴的な鳴き声の3つ目が、「フゥルフゥル~」になりますね。少し意外ですが、パンダのワンやメェーの鳴き声は理解できます。
しかし、世の中は広く、「これがパンダの声なの?」と感じる鳴き声もあるんです。それが、フゥルフゥル~になりますね。
フゥルフゥル~に関しては、後述する「鳴き声動画」で実際に確認してみて下さい。じゃないと、意味がわからないと思います(笑)
フゥルフゥル~を動画でチェック!
これを文字にするのは、なかなか難しいですね。フゥルフゥル~って感じとしか言いようがありません。
数年ほど前までは、この鳴き声を信じられない私がいました。しかし、現在の私は、「パンダならこの鳴き声ありえるかも~」っと思ってます。
パンダさんは神秘の動物なので、まだまだ謎が多いからですね(笑)