PR

【2025年】北九州市の「韓国料理」おすすめ店を5厳選

記事内に広告が含まれています。

「北九州で美味しい韓国料理が食べたいけど、どこに行けばいいの?」そう思っているあなたへ。北九州には、本場の味を楽しめる韓国料理店がたくさんあります。今回は、地元民に愛され続ける老舗から、気軽に立ち寄れるお店まで、北九州でおすすめの韓国料理店を5店をご紹介します。

福岡県北九州市は、美味しいものがたくさんある街として知られていますが、実は韓国料理も隠れたおすすめなんです。近年では、韓国ドラマやK-POPの影響もあり、韓国料理の人気が高まっていますが、北九州には古くから韓国料理店が多く、本場の味を気軽に楽しめるお店がたくさんあります。

結論から言うと、今回紹介するお店の特徴はこんな感じ!

  • ホルモン鍋 大邱食堂:創業以来、地元の人々に愛され続ける老舗店。秘伝のタレで作るホルモン鍋が絶品!
  • 韓国食堂 オンママウム:韓国人夫婦が作る、本場の家庭料理が楽しめるお店。リーズナブルな価格も魅力。
  • 小さな韓国 あぷろ黒崎店:韓国の屋台街を彷彿とさせる、活気あふれるお店。サムギョプサルが人気。
  • 小倉韓国居酒屋 かどの屋:鹿児島産もち豚のサムギョプサルや、佐賀県産和牛小腸のからちゃん鍋が自慢のお店。
  • 韓国家庭料理 秀(すう):気さくなママが作る、家庭的な韓国料理が楽しめるお店。ミノ天やとん足が人気。

今回ご紹介するお店は、どれも地元の人々に愛され続けている人気店ばかり。本場の韓国料理を味わいたい方はもちろん、韓国料理初心者の方にもおすすめです。

スポンサーリンク

北九州市「韓国料理」おすすめ店①:ホルモン鍋 大邱食堂

北九州・小倉の路地裏に佇む「ホルモン鍋 大邱食堂(テグしょくどう)」。その店構えは、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気を醸し出し、一歩足を踏み入れると、タイムスリップしたかのような感覚に包まれます。このお店は、単なる韓国料理店ではありません。

長い歴史と、受け継がれてきた味、そして温かいおもてなしが織りなす、特別な空間なのです。大邱食堂は、小倉で初めてホルモン鍋を提供した老舗店です。創業以来、地元の人々に愛され続け、その味と雰囲気は多くの人の心を掴んで離しません。

秘伝のタレが織りなす、忘れられない味「ホルモン鍋」

お店の看板メニューである「ホルモン鍋」は、創業当時から変わらない秘伝のタレで作られています。この秘伝のタレこそが、大邱食堂の味を支える最大の要素。濃厚でありながら深みのある味わいは、一度食べたら忘れられないほどの絶品です。

さらに、ホルモン鍋は自分好みの具材でカスタマイズできるのも魅力の一つ。何度食べても飽きない、まさにあなただけの味を楽しめます。

サムギョプサルもおすすめ!

サムギョプサルに使われる豚肉は、鹿児島県産の「たから豚」。冷凍保存は一切せず、肉の旨みを最大限に引き出すために、新鮮な状態でお客様に提供されます。ジューシーで柔らかな肉質は、口の中でとろけるような食感です。

レトロな空間で過ごす、特別な時間

大邱食堂の店内は、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気。木の温もりを感じられる内装や、昔懐かしい小物が飾られた空間は、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。友人との食事はもちろん、デートや家族連れでも、ゆったりと過ごせる空間です。

ホルモン鍋 大邱食堂の地図&店舗情報

  • 店名:ホルモン鍋 大邱食堂
  • 場所:福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目2−5
  • 電話番号:093-533-1319
  • 営業時間:17:30~23:00
  • 定休日:なし
  • WEB&SNS:Instagram Facebook
スポンサーリンク

北九州市「韓国料理」おすすめ店②:韓国食堂 オンママウム

北九州市小倉にある「韓国食堂 オンママウム」は、地元の人々に愛される人気店です。最大の魅力は、何と言っても「本場の韓国の味」が楽しめることです。韓国人夫婦が、家族に食べさせたいという想いを込めて作る料理の数々は、まさに韓国の味そのもの。

本場の韓国の味をリーズナブルに!

手作りの温かさが感じられ、まるで韓国の家庭に招かれたような気分になります。さらには、韓国食堂 オンママウムは、本格的な韓国料理が楽しめるにも関わらず、価格はとてもリーズナブル。そのため、気軽に本場の韓国の味を楽しみたいという方にもおすすめです。

メニューの豊富さ

メニューも豊富で、定番のサムギョプサルやチャプチェはもちろん、キンパ、海鮮チヂミ、LAカルビ、スンドゥブチゲなど、どれも絶品。

特に、チャプチェはニンニクが効いた濃いめの味付けが特徴で、マッコリとの相性も抜群です。スンドゥブチゲは辛さが調整できるので、辛いものが苦手な方でも安心して楽しめます。

韓国食堂 オンママウムの地図&店舗情報

  • 店名:韓国食堂 オンママウム
  • 場所:福岡県北九州市小倉北区中津口1丁目10−32
  • 電話番号:080-7492-9864
  • 営業時間:18:00~23:00
  • 定休日:不定休
  • WEB&SNS:Instagram
スポンサーリンク

北九州市「韓国料理」おすすめ店③:小さな韓国 あぷろ黒崎店

福岡県北九州市黒崎の街並みに、ひときわ賑やかな声が響き渡る場所があります。それは、韓国の屋台街を彷彿とさせる、温かい光が溢れる空間「小さな韓国 あぷろ」です。一歩足を踏み入れると、そこはまるで韓国旅行へワープしたかのような、異国情緒あふれる世界が広がります。

店内のあたたかい雰囲気も「小さな韓国 あぷろ」の魅力の一つです。K-POPのMVが流れ、韓国の屋台をイメージした店内は、まるで韓国旅行へ来たような気分にさせてくれます。韓国料理はもちろん、韓国の雰囲気も楽しみたい方におすすめです。

看板メニューは絶品サムギョプサル

特に、看板メニューのサムギョプサルは格別です。霧島山麓産の分厚い豚バラ肉を、目の前で焼き上げるパフォーマンスは食欲をそそります。ジュージューと音を立てて焼き上がる豚肉から香る芳醇な香りは、食欲を掻き立て、口に入れた時のジューシーな肉汁と、炭火の香ばしさが口の中に広がります。

チヂミ・ビビンバ・キムチもおすすめ

サムギョプサルだけでなく、外はカリッと中はふっくらなチヂミや、熱々の石焼きビビンバも人気の一品。そして、福岡の名店「横山商店」の手作りキムチは、辛すぎず、旨みがぎゅっと詰まった絶妙なバランスが特徴です。辛みが苦手な方でも安心して食べられる、優しい味の料理も充実しており、家族連れでも安心して食事を楽しめます。

温かいコミュニティーも人気の理由

「小さな韓国 あぷろ」の料理は、素材へのこだわりが随所に感じられます。すべての料理に日本国産または韓国産の厳選された食材を使用しており、特にキムチはお店で手作り。素材本来の味を活かした、こだわりの一品です。大邱出身の店長が作る料理は、どれも本格的で愛情たっぷり。

韓国語講座を通じて、直接韓国文化に触れる機会も提供しています。「小さな韓国 あぷろ」は、単なる食事の場を超え、人々が集い、交流できるような、温かいコミュニティの場でもあります。大邱出身の店長をはじめ、スタッフの皆さんの温かいおもてなしが、訪れる人を笑顔にします。

小さな韓国 あぷろ黒崎店の地図&店舗情報

  • 店名:小さな韓国 あぷろ黒崎店
  • 場所:福岡県北九州市八幡西区黒崎2-10-1 ふれあい会館 3F
  • 電話番号:093-482-5665
  • 営業時間:月~金17:00~23:00 土日祝12:00~23:00
  • アクセス:JR黒崎駅南口から徒歩3分
  • WEB&SNS:公式サイト Instagram
スポンサーリンク

北九州市「韓国料理」おすすめ店④:小倉韓国居酒屋 かどの屋

「小倉韓国居酒屋 かどの屋」は、福岡県小倉の地で、韓国の味を心ゆくまで堪能できる、まさに食のワンダーランドです。自慢のメニューは、鹿児島県産もち豚のサムギョプサルと、佐賀県産和牛小腸の辛ちゃん鍋。これらの料理を、オーナーが独自にブレンドした自家製味噌3種で味わえます。

自家製味噌には、「サムジャン、パッチギ味噌、納豆味噌」の3種類があり、それぞれ異なる風味とコクが豚肉を引き立てます。オーナーが独自にブレンドした味噌は、エゴマの香りと甘麹の甘みが絶妙に調和し、豚肉本来の味をさらに引き立ててくれますよ!

自慢のメニュー①:サムギョプサル

かどの屋のサムギョプサルは、もちもちとした食感と上品な甘みが特徴の鹿児島県産もち豚を使用。スタッフが丁寧に焼き上げる豚肉は、口の中でとろけるような柔らかさです。

そこに、キムチやナムルの爽やかな酸味と、自家製味噌のコク深い味わいが加わり、何度食べても飽きない、絶妙なハーモニーを生み出します。

自慢のメニュー②:からちゃん鍋

辛ちゃん鍋は、佐賀県産和牛の小腸をまるまる1本使用した、かどの屋自慢の鍋料理です。プリプリとした小腸の食感と、ピリ辛スープの爽快感が食欲を掻き立てます。

スープには、エゴマ粉と甘麹を加えることで、深みのあるコクとまろやかな甘みが生まれ、辛いものが苦手な方でも美味しくいただけます。

本場韓国の味を小倉で

かどの屋で使用しているキムチや調味料は、韓国で長年食材店を営んでいるお店から仕入れています。特に、キムチは、韓国の家庭の味をそのまま再現しており、その奥深い味わいは、一度食べたら忘れられないことでしょう。

広々とした店内は、お仲間との食事会や女子会にも最適です。美味しい料理を囲みながら、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

小倉韓国居酒屋 かどの屋の地図&店舗情報

  • 店名:小倉韓国居酒屋 かどの屋
  • 場所:福岡県北九州市小倉北区京町2-3-14
  • 電話番号:093-482-2996
  • 営業時間:17:00~24:00
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
  • アクセス:小倉駅徒歩2分 ちゅうぎん通り沿い
  • WEB&SNS:公式サイトX(旧Twitter)Instagram
スポンサーリンク

北九州市「韓国料理」おすすめ店⑤:韓国家庭料理 秀(すう)

北九州の小倉繁華街の一角に佇む「韓国家庭料理 秀(すう)」。そこへ足を踏み入れると、そこはまるで韓国の家庭に招かれたかのような、温かい雰囲気が広がります。この店の魅力は何と言っても、気さくなママの存在でしょう。

まるで家族のように温かく迎えてくれ、気さくに話しかけてくれるので、日頃の疲れもすぐに吹き飛びます。秀(すう)の店内は、カウンター席やテーブル席、半個室などがあり、様々なシーンで利用できます。特に、グループで訪れた際は、半個室でゆっくりと食事を楽しむのもおすすめです。

秀(すう)の一番人気は「ミノ天」

秀(すう)の一番の人気メニューは「ミノ天」。外はカリッと中はジューシーな食感がたまらない一品。ミノの弾力ある食感が、噛むほどに口の中に広がり、ニンニクの風味とピリ辛さが食欲をそそります。流石はお店の一番人気の一品といえる美味しさです。

そんなミノ天と同じぐらい人気なのが、「とん足」ですね。とん足の皮がパリパリに焼き上げられ、中はとろけるような柔らかさ。噛むたびに肉の旨みがジュワッとあふれ出し、口の中に幸せが広がります。ミノ天もとん足も、ビールが止まらなくなること間違いなしです。

チャプチェも箸が止まらない美味しさ

チャプチェは、韓国料理の定番ですが、秀(すう)のチャプチェは格別。ピリ辛のタレが春雨に絡み、野菜のシャキシャキ感がたまらない一品です。ごまの香りが食欲をそそり、箸が止まりません。

秀(すう)のチャプチェは、春雨のモチモチとした食感と野菜のシャキシャキ感を引き立てます。ごまの風味もアクセントになり、飽きずに食べられます。

韓国家庭料理 秀(すう)の地図&店舗情報

  • 店名:韓国家庭料理 秀(すう)
  • 場所:福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目6−8南国ビル一階
  • 電話番号:093-511-8038
  • 営業時間:18:00~4:00
  • 定休日:日曜日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
福岡県