PR

伊勢神宮に「夫婦で行ってはいけない」って本当?真実を徹底追求

記事内に広告が含まれています。

伊勢神宮は、日本を代表する神社のひとつであり、多くの人々が訪れる聖地です。特に、強力なパワースポットとしても知られ、多くの参拝者が願いを込めて訪れます。

しかし、その伊勢神宮に「夫婦で行ってはいけない」という噂があることをご存じでしょうか?

この噂は一体どこから生まれたのか、また実際のところ夫婦で訪れることに問題があるのか、詳しく掘り下げて解説していきます。

伊勢神宮に「夫婦で行ってはいけない」と言われる理由①:天照大御神に嫉妬される

天照大御神が嫉妬するという説

伊勢神宮の御祭神である「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」は、日本神話において太陽神として広く崇敬される存在です。この神様が女性であることから、「夫婦で参拝すると嫉妬され、別れさせられる」との噂が広まったと言われています。

しかし、天照大御神は嫉妬深い神として描かれているわけではなく、むしろ日本全土を照らし、育む太陽神として崇められています。神話においても、嫉妬による争いを起こすような描写はなく、神話的観点からもこの噂に根拠は薄いと考えられます。

「天照大御神に嫉妬される」説の広がり

「天照大御神に嫉妬される」と言う噂の広まりには、以下のような要因が考えられます。

  1. 女性神への信仰と畏怖 日本では古来より、女性の神様への信仰が根付いており、その力を畏れる文化もありました。そのため、「女性の神様が嫉妬する」という解釈が一部で生まれた可能性があります。
  2. 神社や寺院にまつわる縁切りの伝承 例えば、縁切り寺として知られる場所があるように、「この神社に行くと別れる」といった都市伝説が生まれやすい傾向があります。伊勢神宮もその一環で、「夫婦で行くと別れる」との話が流布した可能性があります。
  3. 話題性のある都市伝説 「伊勢神宮に夫婦で行くと別れる」という話は、インパクトがあり、人々の関心を引きやすい内容です。そのため、噂が面白おかしく広まったことも考えられます。

伊勢神宮に「夫婦で行ってはいけない」と言われる理由②:参拝した人たちの中には別れた夫婦もいる

統計的な誤解

伊勢神宮には年間約1,000万人もの人々が訪れます。その中には当然、夫婦やカップルも多く含まれます。そして、その中には時間が経つにつれて別れてしまう人もいるでしょう。しかし、これは伊勢神宮に行ったからではなく、単に統計的な確率の問題です。

また、参拝した直後に別れたケースが印象的に語られることで、「伊勢神宮が原因」と結び付けられてしまう心理的な錯覚も関与している可能性があります。

心理的影響とプラシーボ効果

「伊勢神宮に行くと別れる」という噂を聞いてしまうと、無意識にそれを意識してしまうこともあります。

たとえば、参拝後にちょっとした喧嘩が起こった場合でも、「やはり伊勢神宮に行ったせいかもしれない」と関連づけてしまう心理が働くことがあります。

伊勢神宮に「夫婦で行ってはいけない」と言われる理由③:男性が遊郭に行きたかったから

かつて伊勢には、日本三大遊郭の一つとして栄えた「古市」という遊郭が存在しました。多くの人々を魅了したこの遊郭は、その繁栄を維持するために巧妙な戦略を用いていたと考えられます。

伊勢市観光協会さんの公式WEBサイトにも以下のように書かれています。

天照大御神の御神徳や神宮の我が国における特別な存在を考えても「カップルで参宮しない→古市集客用つくり話説」は真実に近いのではないかなと思います。

引用元:伊勢市観光協会

男性が単独で参拝する口実としての噂

遊郭にとって最大の障害は、男性客が妻や恋人と一緒に訪れることでした。なぜなら、配偶者と一緒にいれば遊郭に行くことができないからです。

そこで、「伊勢神宮の神様が嫉妬するので、夫婦で行くと良くない」という噂が広まることで、男性が単独で訪れる理由として利用されたのではないかと考えられます。

このように考えると、「伊勢神宮に夫婦で行ってはいけない」という噂の背景には、遊郭の営業戦略が関係していた可能性も十分にあり得ます。

夫婦で伊勢神宮に行くことの本当の意味

夫婦で訪れることの意義

伊勢神宮は、夫婦や家族で参拝することが一般的な場所です。むしろ、夫婦で一緒に参拝することで、共に祈りを捧げ、絆を深める機会となるでしょう。

伊勢神宮の厳かな雰囲気の中で、二人の関係を見つめ直す良い機会になるかもしれません。

実際に夫婦で訪れる人は多い

伊勢神宮には、日々多くの夫婦やカップルが参拝に訪れています。特に、夫婦円満を願う方々が一緒に参拝する姿もよく見られます。

そうした現実を踏まえると、「夫婦で訪れると別れる」というのは、根拠のない噂に過ぎないことが明らかです。

まとめ:伊勢神宮は夫婦で訪れても問題なし

結論として、「伊勢神宮に夫婦で行くと別れる」という噂には、神話的な根拠も歴史的な裏付けもありません。むしろ、この噂は都市伝説の一つとして、話題性によって広まった可能性が高いのです。

夫婦で訪れることは、二人の関係をより深める素晴らしい機会となるでしょう。伊勢神宮の神聖な空気を感じながら、夫婦での素敵な旅を楽しんでください。