PR

大神神社の「ブレスレット」の効果7選!値段と郵送も紹介

記事内に広告が含まれています。

奈良県桜井市に鎮座する大神神社(おおみわじんじゃ)は、日本最古の神社として知られ、強力なパワースポットとしても有名です。

その大神神社で授与される「ブレスレット」が、願いを叶える効果があるとSNSでも話題になっています。

実際に購入した人の体験談を聞くと、運気が上昇したり、事故やトラブルから守られたりと、驚きのエピソードが多数報告されています。

本記事では、大神神社のブレスレットのご利益や口コミ、購入方法について詳しく解説します。

大神神社のブレスレットとは?

大神神社で授与されるブレスレットは、古来より日本の歴史と深く結びついた「勾玉(まがたま)」をモチーフにした腕輪守(うでわまもり)です。

勾玉は、縄文時代や弥生時代から存在する日本最古の装飾品の一つであり、その独特な形状は「魂の形」を象徴するとされています。

古代の人々は、勾玉を魔除けや生命力の象徴として身につけ、災厄を避け、豊かな生活を願いました。

その歴史的背景から、勾玉は単なる装飾品ではなく、神聖な力を持つスピリチュアルアイテムとして崇められてきました。

大神神社のブレスレットは神聖なアイテム

大神神社の御祭神である大物主大神(おおものぬしのおおかみ)は、国造りの神として知られ、日本の建国神話にも登場する重要な神様です。

大物主大神は、五穀豊穣や疫病退散、国家安泰など、人々の生活全般にわたる御利益をもたらすとされています。

そのため、大神神社のブレスレットは、単なるアクセサリーではなく、神様の力を直接感じられる神聖なアイテムとして位置づけられています。

大神神社のブレスレットの効果

大神神社のブレスレットを身に着けることで、以下のようなご利益があるとされています。

  1. 運気の上昇:人生の流れをスムーズにし、思いがけない幸運を引き寄せる。停滞していた運気が動き出し、チャンスをつかみやすくなる。
  2. 厄除け・魔除け:災難や不運を遠ざけるだけでなく、心身のエネルギーを清め、強い邪気を跳ね返す力を持つ。
  3. 金運・財運の向上:商売繁盛や昇給、貯蓄の増加を後押しし、経済的な安定をもたらす。予想外の臨時収入に恵まれることも。
  4. 人間関係の改善:良縁を引き寄せ、信頼できる人間関係を築くだけでなく、対人トラブルを回避し、円滑なコミュニケーションを促進する。
  5. 心身のヒーリング:精神的な疲れを和らげ、ストレスを軽減。心の安定をもたらし、不安や焦りを鎮める効果も期待できる。
  6. 仕事や勉強の成功:集中力や判断力を高め、目標達成を助ける。努力が実りやすくなり、試験や面接などの大事な場面で実力を発揮しやすくなる。
  7. 健康運の向上: 心身のバランスを整え、健康を維持・増進する。病気や怪我から身を守り、活力を与える。

種類と値段

大神神社のブレスレットには、2種類あります。

① 子持勾玉腕輪守(こもちまがたま うでわまもり)

引用元:大神神社公式サイト

  • :黄・紫・白・透明・水色・紺
  • 初穂料:3,000円
  • 特徴:親の玉が子の玉を生じて増える「多産増幅」の意味があり、繁栄や成長を願う人におすすめ。

② 福寿勾玉腕輪守(ふくじゅまがたま うでわまもり)

  • :白・茶・黄・橙
  • 初穂料:1,000円
  • 特徴:健康・長寿・幸福を願うお守りとして人気。

ブレスレットを身につけた人の体験談

実際にブレスレットを身につけた人からは、以下のような体験談が寄せられています。

  • 30代・女性(会社員) 「人間関係の悩みが続いていましたが、ブレスレットを身につけてから、職場での対立がなくなり、上司との関係も改善しました。気づけば周囲に恵まれるようになり、職場環境が大きく変わりました。」
  • 40代・男性(自営業) 「金運アップを願って購入しました。すると、長年の取引先から思いがけない大型契約の話が舞い込み、売上が急上昇!さらに、副業でも収入が増え、経済的に余裕ができました。」
  • 20代・女性(学生) 「資格試験勉強が思うように進まず、焦っていました。ブレスレットを手にしてから不思議と集中力が高まり、成績もアップ。試験本番でもリラックスして臨むことができ、無事に合格しました!」
  • 50代・男性(会社員) 「健康面で不安がありましたが、ブレスレットをつけ始めてから体調が安定しました。特に肩こりや疲労感が軽減し、日々の生活が快適になったと感じています。」
  • 40代・女性(主婦) 「家庭内のトラブルが続いていたのですが、ブレスレットを身につけてから、家族との会話が増え、穏やかな日々を取り戻しました。以前よりも家の中の雰囲気が和やかになりました。」
  • 60代・女性(リタイア後) 「長年悩まされていた不眠症が、ブレスレットをつけ始めた途端に改善しました。寝つきがよくなり、深い眠りを得られるようになったことで、日中の体調も格段に良くなりました。」

現地で直接頂くor郵送も可能

大神神社のブレスレットは、神社の授与所で直接頂くか、電話で郵送してもらうことが可能です。

大神神社で頂く

大神神社のブレスレットは、大神神社の社務所(授与所)で頂けます。基本的には、参拝した後に頂くことで、よりご利益がある気がします。

しかし、世の中には色々な事情があって、本当は現地でブレスレットを頂きたいが、それが困難な方もいらっしゃるかと思います。

そんな方のために、大神神社ではブレスレットの郵送も行っています。

郵送してもらう

郵送の申し込みについて、大神神社では以下のように説明しています。

申し込みについては下記までお問い合わせください。奈良県桜井市三輪1422大神神社社務所祭務部TEL:0744(42)6633 FAX:0744(42)0381

※御神符・御守の拝送にあたり、送料手数料を別途お納めいただきますので、ご理解ください。

引用元:大神神社公式サイト

※以前、転売問題が発生したため、一時販売停止となっていましたが、現在は再開されています。

どうしても現地に行けない方は、大神神社のブレスレットを郵送してもらうといいですね。

まとめ

大神神社で授与されるブレスレットは、日本最古の装飾品である「勾玉」をモチーフにした腕輪守です。

国造りの神である大物主大神の力が宿るとされ、運気上昇、厄除け、金運向上、人間関係改善など、多岐にわたるご利益があるとされています。

種類は「子持勾玉腕輪守」(3,000円)と「福寿勾玉腕輪守」(1,000円)の2種類があり、体験談では、人間関係の改善や金運アップ、健康運向上などの効果が報告されています。

現地での授与のほか、電話での郵送も可能です。