PR

鹿島神宮の「ご利益」を5選!ご利益の上がる参拝方法も紹介

記事内に広告が含まれています。

茨城県鹿嶋市に鎮座する鹿島神宮は、関東最古の神社の一つであり、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社です。古来より武士や武将、さらには現代のスポーツ選手や受験生に至るまで、多くの人々がこの地を訪れ、その強力なご利益を授かってきました。

「鹿島神宮のご利益ってどんなものがあるの?」と気になるあなたに向けて、この記事では、勝利祈願、縁結び、厄除け、安産、交通安全など、多岐にわたる鹿島神宮のご利益と、その神秘に迫ります。

さらに、最大限のご利益を受けるための正しい参拝方法や、訪れるべきパワースポットまで詳しくご紹介します。

鹿島神宮の歴史と由緒

創建2600年以上!関東最古級の神社

鹿島神宮の創建は、なんと紀元前660年に遡るとされ、日本の歴史が始まる時代とほぼ同じくして誕生したと伝えられています。2600年以上の歴史を持ち、関東地方における神社の中でも特に格式が高い神社の一つです。

主祭神「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」とは?

鹿島神宮のご祭神である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)は、日本神話において最強の武神として知られています。特に「国譲り神話」においては、天照大神の命を受けて出雲の国を平定した勇猛な神として描かれています。

そのため、武甕槌大神は「勝負の神」「武道の神」として崇敬されており、戦国武将の源頼朝徳川家康も戦勝祈願のために参拝したと伝えられています。

また、鹿島神宮はその立地にも特別な意味があります。北極星と北斗七星を意識して設計されており、古代より重要な祭祀の場とされてきました。この特別な地で祀られる武甕槌大神の力は、今も多くの人々に強いご利益をもたらしています。

鹿島神宮のご利益5選

1. 勝利・必勝祈願

鹿島神宮といえば、やはり勝負運・必勝のご利益です。

  • スポーツ選手や武道家が大会や試合前に参拝
  • 受験生が合格を祈願
  • 仕事で成功を収めたいビジネスマンが参拝

武甕槌大神の力を授かることで、「ここ一番」という勝負時に大きな後押しをしてくれると信じられています。

2. 災難除け・厄除け

鹿島神宮は、地震を鎮める神としても有名です。神話では、武甕槌大神が地中に住む大鯰(なまず)を要石(かなめいし)で押さえつけており、これにより地震を防いでいるとされています。

そのため、地震除けや厄除けのご利益を求めて、多くの人が参拝します。

3. 縁結び・恋愛成就

意外にも、鹿島神宮は縁結びのご利益でも有名です。鹿島神宮の御神体である「常陸帯(ひたちおび)」にちなんで、縁結びのご利益があると言われているからです。

4. 安産・子育て

鹿島神宮は、安産・子育てのご利益もあると言われています。なので、鹿島神宮に訪れる妊婦さんも少なくありません。子供の健やかな成長を願う親御さんも参拝し、家族の幸せを祈願します。

5. 交通安全

武甕槌大神は移動を守る神としても知られており、交通安全のご利益もあります。車の運転や旅行の前に参拝することで、安全な旅を祈願することができます。

鹿島神宮のパワースポット

1. 要石(かなめいし)

地震を防ぐ力が宿るとされる要石は、鹿島神宮で最も神秘的なスポットの一つです。この石に触れることで、厄除けのご利益が得られるとされています。

2. 御手洗池(みたらいいけ)

驚異的な透明度を誇るこの池は、日量40万リットルという豊富な湧水に支えられています。神事の前に心身を清める禊の習わしは現代にも受け継がれ、特に正月の大寒禊では200人もの人々が冷たい水に身を沈め、清めの儀式を行います。

3. 奥宮

本殿からさらに奥へ進んだ森の中にある奥宮は、武甕槌大神が降臨したとされる場所で、強いエネルギーが宿るとされています。

4. さざれ石

日本の国歌である、君が代で歌われる「さざれ石」ですね。

参拝方法とマナー

鹿島神宮で最大限のご利益を得るためには、以下の正しい参拝方法を守ることが重要です。

  1. 二の鳥居で一礼してから入る
  2. 手水舎で手と口を清める
  3. 参道の中央は避けて歩く(神様の通り道)
  4. 二礼二拍手一礼の作法で拝礼する
  5. 願い事は具体的に伝える

ご利益をさらに高めるお守りと御朱印

鹿島神宮では、様々な種類のお守りが授与されています。自分の求めるご利益に合わせて選ぶと良いでしょう。

  • 勝守:勝利・必勝のご利益(スポーツや受験に)
  • 縁結び守:良縁・恋愛成就
  • 安産守:安産祈願
  • 交通安全守:車や旅行の安全
  • 要石守:災難除け・厄除け

また、御朱印も人気です。鹿島神宮の御朱印は力強い筆跡で、参拝の証としてもご利益があるとされています。御朱印帳を持参するか、授与所で頂きましょう。

まとめ

鹿島神宮は、勝負運・縁結び・厄除け・安産・交通安全など、幅広いご利益を持つ強力なパワースポットです。そのご利益を最大限に活かすためには、正しい参拝方法を守り、主要なパワースポットを巡ることが大切です。

歴史と伝統に彩られたこの神社に足を運び、あなたも神秘的なパワーを感じながら願いを込めてみてはいかがでしょうか?